40歳のメタボ君40歳のメタボ君
ぶろぐ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒップアップエクササイズや、簡単に出来るヒップアップ体操・運動について、色々と試してみました! 即効果が欲しい方から、じっくりと取組みたいという方まで、ぜひ参考にしてみて下さいね!垂れたお尻をヒップアップする! ボディメイクとは、やせるのはもちろんのこと、「理想のヒップライン」も同時に作り上げることです。これは食事のみのダイエットではまず無理です。エクササイズを取り入れてこそ、ヒップアップが可能になります。
PR
ヒップって結構人に見られているし、自分ではよく見えないだけに気になるものですね。
キュッとヒップアップした形のキレイな上向きヒップだと脚も長く見えて、年齢も若く見えちゃうんです。
もちろん、ヒップアップすれば、パンツスタイルやボディラインが出るファッションもスッキリ着こなせて、おしゃれ上手になり、注目されてモテ度急上昇なんてことも夢ではありませんね。
いいことずくめのヒップアップ。鏡で後ろ姿を見て「ギョッ」とならないために、ヒップのメンテナンスはくれぐれも怠りなく。。。
たるんだヒップをキュッと引き締まったヒップアップ美尻にするためには、ヒップの筋肉(大臀筋)を鍛えることが一番です。
キュッとヒップアップした形のキレイな上向きヒップだと脚も長く見えて、年齢も若く見えちゃうんです。
もちろん、ヒップアップすれば、パンツスタイルやボディラインが出るファッションもスッキリ着こなせて、おしゃれ上手になり、注目されてモテ度急上昇なんてことも夢ではありませんね。
いいことずくめのヒップアップ。鏡で後ろ姿を見て「ギョッ」とならないために、ヒップのメンテナンスはくれぐれも怠りなく。。。
たるんだヒップをキュッと引き締まったヒップアップ美尻にするためには、ヒップの筋肉(大臀筋)を鍛えることが一番です。
ヒップアップ体操
ヒップは大臀筋とその深部にある中臀筋、小臀筋から形成されています。またハムストリング(太ももの裏側)もこれを鍛えることによってヒップを支えるというヒップアップに大いに関わっています。
これらの部位は普段の生活ではあまり使われない筋肉(鍛えるのが難しい筋肉)なので特に念入りにヒップアップ体操を行いましょう。
フォワードランジ(大臀筋、ハムストリングを鍛えるエクササイズ)
まず、立ったままの姿勢でダンベルを両手に持ち、身体の脇にセットします。そして片足を一歩前に踏み出して、膝を直角に曲げます。
ただこれだけ^^ 背筋を伸ばして行いましょう。
ヒップリフト(大臀筋を鍛えるエクササイズ)
まず仰向けに寝て、膝を立てます。そのまま腰を浮かせ、高く上げます。
これだけ。 ただこのヒップアップ体操では、ヒップを床に付けないで上下すると、より効果的です。常に腹筋に力を入れて緊張を保つようにしましょう。
ヒップは大臀筋とその深部にある中臀筋、小臀筋から形成されています。またハムストリング(太ももの裏側)もこれを鍛えることによってヒップを支えるというヒップアップに大いに関わっています。
これらの部位は普段の生活ではあまり使われない筋肉(鍛えるのが難しい筋肉)なので特に念入りにヒップアップ体操を行いましょう。
フォワードランジ(大臀筋、ハムストリングを鍛えるエクササイズ)
まず、立ったままの姿勢でダンベルを両手に持ち、身体の脇にセットします。そして片足を一歩前に踏み出して、膝を直角に曲げます。
ただこれだけ^^ 背筋を伸ばして行いましょう。
ヒップリフト(大臀筋を鍛えるエクササイズ)
まず仰向けに寝て、膝を立てます。そのまま腰を浮かせ、高く上げます。
これだけ。 ただこのヒップアップ体操では、ヒップを床に付けないで上下すると、より効果的です。常に腹筋に力を入れて緊張を保つようにしましょう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[02/11 トイザラス]
[12/05 絵本]
[11/10 スピードランニング]
[10/09 血液型ゲノム]
[08/25 こんた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
40歳のメタボ君
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/04/01
職業:
会社員
趣味:
これからつくります!
自己紹介:
お医者さんから「メタボリックシンドロームだね」と言われてから、現在「メタボリックシンドローム脱却計画」真最中です。「メタボリックシンドロームとは?」から治療までを綴ろうかな? ・・・と。
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/13)
(05/22)
(06/04)
(06/10)